小旅行・・・つづき
買い物が済んだあとは、
お昼ごはん♪
お父さんが、口癖のように言っていた
「東京の魚は不味くて食えん!」「あんなものは畑の肥やしだ。」
などと、愚痴っては肉ばっか食べてたっけ。。(笑)
そんな新潟の海鮮はどんなだろ~
と楽しみにしてました♪♪♪
お土産屋さんで海鮮の美味いお店を紹介してもらって
やってきましたよ~


一見、洒落た小料理屋みたいな雰囲気をしていて、
「値段とか、『時価』だったりして~」と苦笑しながら入ってみると、
入り口には、
芸能人のサインが・・・・

誰のサインか全然わかんない。(爆)
「宝石箱や~」と、阿藤快と、テツ&トモはわかった。(笑)
テーブル席に着くと・・・・・・
あれ?!
RURUパパ、
来てたの???
(爆)

椅子が、畳になっていて、
縁にダルマが。。。可愛い
RURUパパかと思っちゃった!!
(笑)
さっそく、
私と姉は、一番人気の海鮮丼を注文。
日本一の南蛮エビがいっぱい乗ってて、他の海鮮も
盛りだくさん♪

セットのお汁は、
ブリのあら汁。 超~旨い!!!!

サラは、
「まぐろ―!」
と、鉄火丼を注文するものの。。。
品切れ

で、
代わりに
何故か・・・
380円の
普通のラーメン
を注文。苦笑
でも、
バカに出来ないくらい旨い。
関東の安い醤油ラーメンを想像してたから
ビックリした!

写真のは、だいぶ延びちゃってるけどね

チャーシューのかわりにカラアゲが入ってた(笑)
南蛮エビ、
初めて聞くけど、有名なのかな。。
普通の甘海老より大きくて新鮮で美味しかった


食後は、
ヒスイ海岸へ



何組か人がいたけど、
みんな、石を拾っていた。
素人には見分けできないけど、
ヒスイの原石(小粒のもの)が
探せば見つかるらしい。。
ってことで、
ヒスイ探してみました。

どれか全然わからないけど、、、
キレイな小石ばかりで、
それっぽいのを持ち帰ってきた。
思い出の品にはなりそうかな・・・
今回の小旅行・・・・
良い経験になった
また無事に来年も行けるかな
次は、ワン
も行けたら良いな~

帰りも、
諏訪湖
で休憩。

帰りは、ちゃんと撮れた
(笑)

運転してくれた、姉の未来の旦那さま、
お疲れさまでした<(_ _)>
我が家のパパには無理だろうから(爆)
また、よろしくね♪(笑)
また、いつもの日常に戻りま~す

お昼ごはん♪
お父さんが、口癖のように言っていた
「東京の魚は不味くて食えん!」「あんなものは畑の肥やしだ。」
などと、愚痴っては肉ばっか食べてたっけ。。(笑)
そんな新潟の海鮮はどんなだろ~

と楽しみにしてました♪♪♪
お土産屋さんで海鮮の美味いお店を紹介してもらって
やってきましたよ~



一見、洒落た小料理屋みたいな雰囲気をしていて、
「値段とか、『時価』だったりして~」と苦笑しながら入ってみると、
入り口には、
芸能人のサインが・・・・

誰のサインか全然わかんない。(爆)
「宝石箱や~」と、阿藤快と、テツ&トモはわかった。(笑)
テーブル席に着くと・・・・・・
あれ?!
RURUパパ、
来てたの???
(爆)

椅子が、畳になっていて、
縁にダルマが。。。可愛い

RURUパパかと思っちゃった!!

さっそく、
私と姉は、一番人気の海鮮丼を注文。
日本一の南蛮エビがいっぱい乗ってて、他の海鮮も
盛りだくさん♪

セットのお汁は、
ブリのあら汁。 超~旨い!!!!

サラは、
「まぐろ―!」
と、鉄火丼を注文するものの。。。
品切れ


で、
代わりに
何故か・・・
380円の
普通のラーメン

でも、
バカに出来ないくらい旨い。
関東の安い醤油ラーメンを想像してたから
ビックリした!


写真のは、だいぶ延びちゃってるけどね


チャーシューのかわりにカラアゲが入ってた(笑)
南蛮エビ、
初めて聞くけど、有名なのかな。。
普通の甘海老より大きくて新鮮で美味しかった



食後は、
ヒスイ海岸へ



何組か人がいたけど、
みんな、石を拾っていた。
素人には見分けできないけど、
ヒスイの原石(小粒のもの)が
探せば見つかるらしい。。
ってことで、
ヒスイ探してみました。

どれか全然わからないけど、、、
キレイな小石ばかりで、
それっぽいのを持ち帰ってきた。
思い出の品にはなりそうかな・・・

今回の小旅行・・・・
良い経験になった

また無事に来年も行けるかな

次は、ワン



帰りも、
諏訪湖


帰りは、ちゃんと撮れた


運転してくれた、姉の未来の旦那さま、
お疲れさまでした<(_ _)>

我が家のパパには無理だろうから(爆)
また、よろしくね♪(笑)
また、いつもの日常に戻りま~す


スポンサーサイト