突然ですが、
わたしは、管総理が好きだ。
今まで小泉元総理が好きだった。(出身が一緒というのもあり)
しかし、それ以上に管総理を応援しています。
でも、
毎度ニュースを見るたびに
不思議になる。。。
私は、ひとりの親として子供には『責任』のとり方などを
失敗しても気持ちに負けそうになっても最後までやり通す、やり遂げる、
それが「責任をとる」ということ、と教えています。
様々な家庭があり、考えなどが違うので、
何が正しいなどということは無いと思うのですが、
でも、責任の取り方って…
政治家たちがマヌケな顔して偉そうに「責任を持って辞めろー。」
って言っているような事なのでしょうか?
ましてや管さんにはある程度、彼なりのビジョンがあり、
総理という立場になって初めて遂げられる目標を持っていたとしても、
今回の震災からの復興や管さんの先輩方が無知なまま勝手に造っちゃった原発問題の収束
などに追われていて、でも総理としての任務や責任をいま一生懸命にやっているのでは?????
周りから叩かれ、あることないこと言われ、能無しバカ共は「私に任せてください」と言わんばかりの
態度で「やめろー。やめろー。」などと、、、。世間の人もメディアの影響で「管さん空気読んでない」
とか言っちゃってるし。
そのくせに、「日本の首相はコロコロ変わり過ぎ」と言う。
わたしも日本の政治家はまとまりは無いし基本自分本位だし、だらしないと思う。
だったら、応援しよう!って思わないかな?
たとえ、嘘つきでもバカでも、どうしようもない人でも、
それが私たちの母国「日本」の首相なら信じて応援してあげるべきじゃないのかな。
自分の生まれ育った国のことなんだし、
批判ばっかしないで、ときには信じて背中押してあげることも必要なのでは?
管さんは頑張ってると思うよ。
『責任』を持って最後までやり遂げようとしてるじゃん。
他の政治家たちよりも国民の声に耳を傾けてると思うし。
ただ、“今みんなが力を合わせて一つになるとき”に邪魔する奴がいたりで
なかなかスムーズにいかないだけで。。。
みんな大切なことを忘れてるのかもね。
だから、いろいろと難しいのかな。
だれかを信じること、や
「ありがとう」を相手にしっかり伝えること、だったり
笑顔でいること、を・・・・。
民主党だの自民党だの、どーでもいいけど、
日本のことを思い、世界のことを考え、国民の為に、
一生懸命、頑張ってる 管総理大臣 を
わたしたち家族は信じて応援します

管さん、がんばれー!負けるなぁーっ。
わたしたちの日本を救ってくれることを、信じてますよ!
しっかり、やり通しちゃってください。
ひとは誰でも失敗します。間違えます。
それでも、あたたかい目で見守りましょうよ

peace.......
