fc2ブログ

ワンドク譲渡会

一難去ればまた一難。と、まぁ、相変わらず忙しなく過ごしております。

数週間前くらいに、横浜のドッグランにて“ワンダフルドッグス”の譲渡会が
やっていました。
チェスターは、個人保護だったのですが、
ワンダフルドッグスに掲載協力してもらっていました。

(その時の写真)
BC_tappuIMG.jpg


なので、卒業犬として遊びに行ってきました!

P1060403.jpg

P1060422.jpg
P1060423.jpg


さっそく募金とグッズの購入を済まして、
保護犬さんたちに軽くご挨拶。
チェスターとアイラは何も考えず走り回っていましたが。苦笑

保護犬のカレンちゃん♪
P1060407.jpg
トイプーとダックスのMIXだそうです。

サポーターさんに洋服を着させてもらっています
P1060408.jpg
じっと大人しくしていて、アイコンタクトも出来、とてもお利口^^
P1060409.jpg
推定7歳で、とても甘えん坊で気が強いという、可愛くて、なかなかの逞しさを持っています。笑
P1060412.jpg
過去に出産経験があるそうです。声帯は切られているようで、、、全く吠えません。。

カレンちゃんを抱きかかえ、「連れて帰る」と言ったら、
パパに無視されました。。。


それから、
保護犬アンジュちゃん♪
P1060416.jpg
とても臆病で、少し離れた場所から人間の様子を伺ったりしていました。
そっと近づいてきて、何となく撫でてもらったら、足早に退散です
P1060413.jpg
でも、犬同士では走り回ったり追いかけっこして上手に遊んでいました。

チェスターも、アンジュちゃんたちと追いかけっこやワンプロをたくさんさせてもらいました。

その中でも
チェスターが一番相性良く遊んでいたのが、
サポーターさんが飼われている、
ボーダーのミギーちゃんです♪
P1060405.jpg

アイラとも何の問題もなく、みんなで柴犬を追いかけまわしたり、
チェスターとミギーで、草とヨダレまみれになるまでワンプロしていましたよ(笑)
年齢が近いからなのか、お互い懲りずに延々と遊んでいました。

また会えるといいね^^


その後、
チェスターは・・・
サラに連れられ
サラと共に走らされ
P1060419.jpg
ヘトヘトになりながらも
P1060420.jpg
サラに付き合わされていました。。苦笑

そして、
アイラは・・・
みんなの心配をよそに
羊追いのごとく
勢いよく走り回り
P1060424.jpg
満足したみたいです。^_^;
P1060425.jpg


2匹とも、
楽しめたのかな?

P1060427.jpg
P1060429.jpg
P1060431.jpg


アイラは、
左後肢の筋が切れたせいで、2本の指が常に上を向いている状態で、
走って踏ん張るときに肉球に負担が掛かるようで、
いつも、帰る頃にはずる剥けになってしまいます。
なので、出かけるときは必ず、
ワンタッチパッド、メッシュタイプのテープで固定、自着性の包帯、靴下、サポーター、
で、完全装備します。
しかし、それでも帰るときには靴下も包帯もボロボロで、最終的にはワンタッチパッドのみの保護に
なってしまう。。。。
包帯はもちろん、靴下も使い切り。
でも、そのおかげで思いきり走り回っています
私の不安は消えていないので、ドッグランのみなのですが。。。


チェスターもアイラも
二匹共に楽しめることが何よりですょ







ぽつ
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村




えんつぉ。。。


エンツォパパ、ごめんね。

だ~いぶ月日が遠のいてしまったのだけれど。。。。汗

まだ、アイラが無傷の頃、

エンツォ家が我が家に遊びに来たんです。いわゆる食事会(?)


P1060069.jpg

今更になって載せます。(ー_ー)!!
        (苦笑)

P1060080.jpg
↑↑↑見て、この笑顔のワンショット。エンツォ、かわいいねぇ~^^

チェスターも写真に参加
…かと思いきや!
P1060073.jpg

エンツォパパに踏みつけられて、何故かヘソ天。(意味不明)笑
P1060074.jpg

人間の大人、、、オヤジ(爆)たちは呑んで呑まれて

・・・・壊れだした。。。

サラは元から軽く壊れてるから大丈夫。~♪


エンツォパパ&チェスターで記念撮影。
P1060082.jpg

エンツォパパの
捕虜1号
P1060085.jpg
捕虜2号
P1060086.jpg
そして、
収監
P1060097.jpg
(笑)

しかし、
晴れて自由の身となった。
P1060094.jpg

アイラパパ「良かったなぁ、お前たち。^^」
P1060088.jpg
(チェスターの顔だけ、やたらキレイにブレてるのは何故?!)
P1060089.jpg

と、
そこへ、
犬の逆襲!!!!

P1060101.jpg
あれ。    ぱ「助けて~」
P1060102.jpg
アイラパパは? ん???   ぱ「息が…(苦) 尻が…(臭)」
P1060103.jpg
一人と一匹のお尻の下敷きに。。。沈   ぱ「っぷはぁ
P1060104.jpg
パパ大丈夫?? ・・・・・・・・・・・こりゃ、だめだね。 
P1060105.jpg
まぁ、がんばれっ←(薄情者の声)
P1060106.jpg
ついに、犬の逆襲 成功なり~
    「みんな~おめでとーおめでとぉ」←(裏切り者の声)
P1060108.jpg
犬と人間、どっちが野生児かわからんね。。。 両者ともにか(爆)

みんな、おつかれさま。

P1060109.jpg

P1060110.jpg

P1060111.jpg


エンツォ&エンツォパパ、
遊びに来てくれて、ありがとうね。
載せるの今更で、ごめんね。


あとね、

愛羅がね、



  だって。。。





富士ハーネス


みなさんは、盲導犬をどう思いますか?

私は、昔から盲導犬に興味・感心、支援(募金)してきましたが、

以前、
友人と盲導犬について話をしていました。
私は友人に、
「盲導犬って、立派だね~、人の為に仕事をする犬を尊敬すよ。だから、募金しているの。」
と言うと、
友人が、
 「盲導犬訓練センターって嫌な感じ。虐待だよ、犬が可哀相。」
と言ったことに衝撃を受けました。

なぜなら、警察犬はともかく、盲導犬の訓練は褒めることで教えていくからです。
それに、イメージだけで虐待と思われていることに納得いきませんでした。

なので、

静岡県にある、富士ハーネスに
行ってきちゃいました!^^

外観を撮っていないのですが、
5年前に建てられたのでキレイです。
もちろん、
富士山も見えます

P1060360.jpg

入り口にある受付には、大きな盲導犬の募金箱が置いてあります。

入場料などはありません。ただ、募金の協力をして、中に入ります。
ちなみに私たちは 一人、千円ずつ(サラは500円を)募金しました。

P1060356.jpg

入り口付近にはお土産屋さんもあり、いろんなグッズやオモチャ、オヤツなどが売られていました。
オヤツは“わんのはな”のものだったり、無添加で犬の体にやさしい物ばかりでした。
オモチャも“Dad-Way”のものだったり。
(我が家でもDad-Wayのボールを使っていますが、チェスターがかじっても壊れません。笑)

奥に行くと、食堂もあります。
ミルクレープなどのケーキもありました。(食べてないけど)


団体と個人では体験できることが違うのですが、
訓練のデモンストレーションを見られるので、普段のシツケの参考にもなります。
“ひとつひとつ「グー」と優しく褒めていきます。間違っても出来なくても叱りません。”

見学中、犬たちとトレーナーさんが戯れ遊んでいる姿が見えました。
みんな、のびのびと楽しそうに過ごしていることがわかります。

センターで生まれた仔犬たちも見ることが出来ます。

センターで生まれた仔犬は生後2、3ヵ月でパピーウォーカーの家へ行き、
1年間、とくにシツケをするわけでもなく、人との生活の社会化を身に付けます。
そしてセンターへ戻り、訓練が始まるのですが、
だいたい、3才頃から10才くらいまで盲導犬として活躍し、
老後は、ボランティアさん宅で、のんびりと暮らしていくそうです。

引退し、里親宅で過ごして一生を終わらせたコたちの写真がたくさん壁中に貼ってありました。

P1060362.jpg

P1060364.jpg

たくさんの人たちに愛され応援され、人と犬が支え合い、
人から犬へ「ありがとう」や「お疲れさま」の言葉が贈られています。
どの写真の犬も、笑顔のものばかりでした。

その中で、引退犬のケーラに会うことが出来ました。
現在11才で、これから里親のもとへ行くそうです。

P1060372.jpg
(お昼寝中を邪魔してしまいました。汗)
昼寝中にも関わらず、ちゃんとアイコンタクトをしてくれるし、
トレーナーさんが「ケーラ」と呼ぶと嬉しそうに尻尾を振り、寄り添うように近づいていました。

そんなケーラに
ケーラが現役の頃の飼い主さんから
素敵な贈り物、が飾られていました。

P1060368.jpg
P1060369.jpg

「アスリートだった飼い主さんが、ケーラと二人で勝ち取ったメダルだから」と
ケーラに残してくれるなんて、

素敵なことだと、思いませんか?

わたしは、ケーラと元飼い主さんを誇りに思います。

この場所にいる犬は愛玩犬としてではなく、盲導犬として生まれゆく運命で、
犬の希望通りじゃないかもしれません。
でも、
理由やキッカケが何であれ、
犬は自分の仕事に誇りを持ち、人は犬に敬意を払い、
人と犬が助け合い共存していく、理想的な関係かもしれません。

私は、盲導犬を可哀相とは思いません。
むしろ尊敬します。

人の為に尽くしてくれる、犬を含めすべての動物を尊敬しています。


建物の表へ出ると、500円でドッグランを利用できます。
ちょこっとだけ、整備されていないので足場が悪いですが、
充分楽しめるみたいですよ…犬的には。笑

P1060378.jpg

P1060373.jpg

P1060379.jpg

アイラはガンガン走るもんだから、ママは「ヒェ―――ッ!!!」と悲鳴を浴びせてましたが、
すっっっごく楽しそうにしていて、笑顔で「ママ、楽しいよ!!」と伝えに来るから…
渋々、目を瞑ることにしました。苦笑

P1060381.jpg

アイラたちが楽しいのなら、仕方ないさ。

ママは、先のことを考えると慎重に、大事にしていきたいけど、
“今”を生きる犬にとって、先のことより今を大切にしたいんだもんね。。
我慢でストレス溜めることより、
怪我がひどくなるのかわからないけど、「走りたい」気持ちを尊重してあげたい、から。

走れ。。。。   メロス!(違うか。笑)


P1060382.jpg



アイラもチェスターも、
楽しいことは良いことかもしれないけど、
オヤツあげるから
ママの気持ちも、少しは、尊重してくれ。

ちぇ&あ「尊重しますとも!」
P1060385.jpg
「だから、早く「オーケー」のコマンド、プリ~~ズ!!」



 

行ってきました。


前回、我が家に遊びに来てくれた、フェイに会いに、
山梨に行ってきました。

P1060455.jpg

自然に囲まれていて、空気も爽やかで清々しい

P1060451.jpg

いいなぁ~ 富士山近いし、 武田信玄いるし、 フェイ一家もいるし

こういうところで、のんびりと暮らしたいなぁ


チェスターもアイラも楽しそう

P1060440.jpg

アイラ、普通に走りまわってるし…

P1060442.jpg

紅葉を見るには、まだちょっと早いかな。

でも所々、綺麗に色づいています

P1060447.jpg


サラもフェイたちに会えて嬉しそうだし、
何たって、フェイの子分…ニューフェイスのパピボーに会えた
女の子だけど逞しい!!(笑) アリアちゃんです

P1060459.jpg

情けないことに、、、、
アイラはパピボーにすら勝てません。。。
背中の毛を逆立たせ、逃げ惑っていました

P1060460.jpg

アイラが勝てる相手はミーコと羊たちだけです。
いや、、、ミーコにも勝ててないかも。爆

でもフェイは、姉として、犬のリーダーとして威厳を保ち
指導します

P1060474.jpg

それでも、
アリアの逞しさと生意気さは、チェスター級です。爆

やられたら、やり返す!
やられなくても、やり返す!!

ホントに逞しい!!!!笑

P1060463.jpg
P1060464.jpg
大人に囲まれたってヘッチャラ
P1060468.jpg


チェスターとアリアは似た者同士?!
むしろ、親子に見える。

お気に入りの一枚。
P1060477.jpg

↑この写真↑を見ると、
チェスターが立派な大人に見える。

我が家では↓こんな↓だけど。

P1060432.jpg



フェイ、ママさん、それにフェイ一家のみなさん、
色々ありがとうございました。
また、邪魔しに行きます。(笑)

フェイ、
フェイもお姉さんになって、大変なこともあるだろうけど、
負けずに頑張れ!!
ママたちは、いつだってフェイの味方だからね

アリー、
フェイ姉さんとママの言うことは聞かなきゃダメよ!
元気いっぱいに、スクスクと育っていってね♪


   

ハッピー・ハロウィーン!!


「どーも、ご無沙汰しております。」
「あたち、ミーコです♪」
P1060332.jpg
「先週、久しぶりにお客さまが来たのよ。ワン付きだったわ。」
「あたちはいつも客が来ると隠れるのよね‥。あたちってば、か弱くて人見知りな可愛仔ちゃんだから
「でもね、今回はちゃんと挨拶できたの。素敵なレディになったからね」笑


去年のBCRNイベントin御殿場でお会いした以来のフェアリー&ママさんが遊びに来てくれました!

P1060341.jpg
P1060342.jpg
どことなく、アイラと似ています^^
P1060346.jpg
とくに性格がソックリ。

そんなフェイの為に(?!)、チェスターがサラの部屋から勝手に拝借してきました。苦笑
ハロウィンの帽子。

魔女っこフェアリーに変身!!
P1060337.jpg
フェイ、似合ってる
P1060338.jpg

P1060336.jpg

P1060340.jpg

チェスターは相変わらずしつこくフェイを追いかけまわし、
性格が似ているアイラとフェイは挟み撃ちでチェスターにガウっても、
懲りずにまた、寛ぐフェイの上に立ち、「俺の匂いを嗅いでくれ。」と言わんばかりの態度でした
フェイ~、ごめんね、しつこい男で。。。笑


学校に行ってて会えなかったサラに可愛いお土産をいただきました!
ふわふわのヒツジちゃんです。
P1060352.jpg

そんなサラ、家に帰ってきて「どこにフェアリー居たの?」と聞いてきて、
ま「ソファの上だよ」と答えると、フェアリーが居た場所の匂いを嗅いで…
「フェアリーの匂いがする~」と、なぜか嬉しそう。。。。
最近、サラは犬に似てきたのか、、、遠吠えもよくしてるし。。。


なんなんだ、我が家の子たちは…

あ、
そーいえば、
 
ママも変だった。 


プロフィール

愛羅ママ

Author:愛羅ママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
Ranking
TREview
ブログ村ランキング
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR