fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

先週の川遊び~

いや~、

昨日、ブログ更新するつもりだったのに・・・
気付いたら勉強に夢中になってました。(汗)

「犬の栄養学」学んでおくと、とても役に立ちます。

普段、何げなく食しているブロッコリーなど、
犬の体調、病気などによっては、あまり良くないとされていたりします。
そして、ネギ類などは何故犬には向いていないのか理由も知っておくと、
「ほ~、なるほど~」と・・・・・
って、川遊びから話が逸れていきそうなので、
次回、「犬の栄養学」について語ろうかな。。。笑


ってことで、

先週の川遊び~ はこんな感じです♪


P1050581.jpg

メインは、愛羅パパの夕飯に何れはなる魚、捕り

アユ?ハヤ?の稚魚がウジャウジャ。

ハヤ稚魚withオタマ(じゃくし) inバケツ。
P1050579.jpg


アランの写真・・・
気付けば、川遊びで撮った写真の半数を占めていました(笑)
そして、またまた気付けば、
我が家の主役といってもおかしくないアイラ&チェスターの写真が、
一枚もありませんでした。。。(爆)

なので、

アラン特集!!

素敵っ
P1050587.jpg

作業中のパパさんに熱い視線を
P1050588.jpg
足元、よく見てみて。
P1050589.jpg
徐々に、魚捕り網の方へ移動していってます。
最終的に、
イン
P1050590.jpg
とてもお利口なアラン、
大好きよ~
P1050593.jpg
保護犬の時から知っているので、
よその犬とは思えないのは愛羅ママだけ?
P1050594.jpg

BCRNでの保護犬情報に乗っていた当時まだパピーだったアラン。

御殿場の譲渡会で一度会ったアラン、
瀬谷で偶然会わなければ、今一緒に川に行くこともなかったかも

そんなアランの保護当時の写真引っ張り出してきちゃいました!勝手に。

186_aran-1.jpg

当時、「なんで、こんなパピーが?!」と思っていましたが、
きっと、
現在のアラン家に来る為だったんだ!と今は心から思えます。

アラン、幸せだね!

おばちゃん、嬉しくて泣いちゃう

ア「あっそ。」
P1050595.jpg


そして、
ルルちゃんも参加でーす

ルルちゃ~ん、おいで~
P1050604.jpg
おいで~
P1050602.jpg

おいで~・・・・

う~ん、

近いですなぁ。。。

ウェルカムだけどっ
P1050607.jpg

ルルちゃ~ん、
撫でさせて
る「フンッ
P1050606.jpg

おやつ1つに1撫で、どう?
る「好きなだけ撫でなさい
P1050605.jpg
よっしゃー


途中参加のエンツォ家

エンツォ姉さんチェアで待機。
P1050601.jpg

エンツォ~
今日も素敵ね!

P1050599.jpg

え「知ってるわよ。そんなの当然でしょっ
P1050598.jpg


バケツに確保した稚魚たちは、川に返しましたが、
少し連れて帰ってきて、
育ててみようと思い、
次の日、急いで水槽買ってきました。
P1050609.jpg
砂利入れてあげないとな
P1050617.jpg


育てて食べてみようと考えてたママ。。。

一晩で魚ちゃんたちを誘導できるようになり、
小さな魚ちゃんを眺めていると、だんだん可愛く思えてきました。笑

どうしようかな。

エンツォパパのガールフレンドに相談してみようかな。。

エンツォパパのガールフレンドに。。。


P1050583.jpg
(本人に見られたら殺されるかも。爆)


今週も川遊び~

スポンサーサイト



川三昧です。

毎週末、川へ涼みに行っている我が家。

この写真は先々週のもの。

P1050567.jpg

この日は、エンツォ、こまち、クレオ
ロゼル、カイ、アラン
入れ違いで会えずじまいになってしまったルル
のメンバーでの川遊びでした

P1050565.jpg

さっそく、

知る人ぞ知る「鬼教官」健在です!!!!

恒例のドボン
愛羅は必ずターゲットです

あ「あれ?えっと~、どこへ行くのですか??」
P1050559.jpg
・・・・・。
P1050548.jpg

ま「がんばれ~」
あたたかい目で見守ってあげる寛大な愛羅ママ

バシャバシャッ
P1050549.jpg

愛羅は泳ぎが下手なため、溺れもがきながら・・・・

一生懸命なんです。

なので、鬼教官…いえ、お心優しいエンツォパパの指導の下
泳ぎの練習してる、、、はず。

P1050563.jpg
P1050564.jpg

途中からクレオパパさん参戦!!
P1050561.jpg

あ「鬼教官から救ってくれるのですね

・・・・・・・。

って、

あれ???

一体どこへ・・・

P1050550.jpg
応援隊2匹に見守られ……


ク、

クレオ

パパ

さぁ~~~~~ん??!!!



P1050553.jpg

また溺れてる。。。汗

P1050555.jpg


P1050556.jpg

P1050558.jpg


仔犬の頃、愛羅には人が大好きな犬になってほしいというママの思いから
そう教え育ててきました。
そのおかげか性格なのか、人を信用し飼い主に対する以上に人が大好きな愛羅。

川から愛羅を呼ぶと逃げるようになりました・・・。(笑)

水の中に入るのが苦手な愛羅、水が嫌いになりました。(苦笑)

だいたい大雑把なママ、今回は優しく丁寧に泳ぎの練習を一緒にしました。
(飼い主なりのフォローです)

まぁ、時にはドボンさせますが・・・。爆


エンツォパパたちの訓練の成果なのか、

毎回ドボンさせられるからか、

諦めたのか、

だいぶ泳げるようになってきました!

水も気にせずジャバジャバと川にも自ら入っていきます
(深いとこには行きませんが…)

エンツォ姉さんの後を追うためなら、嫌いな水もヘッチャラです(?)


そんなアイラ、、、

じゃなく

こまちはというと・・・

P1050569.jpg

ロゼルのチェアに座り、

こまちママに注意されても、

こ「聞こえません
P1050568.jpg

クゥ~~~~ッ

かわいい~

P1050570.jpg

でも
やっぱり、

ママ一筋なのね

P1050572.jpg

こまち、可愛すぎる~~

ヨダレ出ちゃうよぉ~~


(変態でゴメンナサイ<(_ _)>)苦笑



先週の川遊びは、後ほど~



おまけ

チェスターの換毛期時のリビングに落ちていた毛。
現在はアイラが換毛期。
P1050407.jpg
たぶん、夏終わりには、ミーコが換毛期。

我が家は年中、モジャモジャです♪


第94代内閣総理大臣


突然ですが、

わたしは、管総理が好きだ。

今まで小泉元総理が好きだった。(出身が一緒というのもあり)
しかし、それ以上に管総理を応援しています。

でも、

毎度ニュースを見るたびに

不思議になる。。。


私は、ひとりの親として子供には『責任』のとり方などを
失敗しても気持ちに負けそうになっても最後までやり通す、やり遂げる、
それが「責任をとる」ということ、と教えています。

様々な家庭があり、考えなどが違うので、
何が正しいなどということは無いと思うのですが、

でも、責任の取り方って…
政治家たちがマヌケな顔して偉そうに「責任を持って辞めろー。」
って言っているような事なのでしょうか?

ましてや管さんにはある程度、彼なりのビジョンがあり、
総理という立場になって初めて遂げられる目標を持っていたとしても、
今回の震災からの復興や管さんの先輩方が無知なまま勝手に造っちゃった原発問題の収束
などに追われていて、でも総理としての任務や責任をいま一生懸命にやっているのでは?????
周りから叩かれ、あることないこと言われ、能無しバカ共は「私に任せてください」と言わんばかりの
態度で「やめろー。やめろー。」などと、、、。世間の人もメディアの影響で「管さん空気読んでない」
とか言っちゃってるし。
そのくせに、「日本の首相はコロコロ変わり過ぎ」と言う。
わたしも日本の政治家はまとまりは無いし基本自分本位だし、だらしないと思う。

だったら、応援しよう!って思わないかな?

たとえ、嘘つきでもバカでも、どうしようもない人でも、
それが私たちの母国「日本」の首相なら信じて応援してあげるべきじゃないのかな。

自分の生まれ育った国のことなんだし、
批判ばっかしないで、ときには信じて背中押してあげることも必要なのでは?

管さんは頑張ってると思うよ。
『責任』を持って最後までやり遂げようとしてるじゃん。
他の政治家たちよりも国民の声に耳を傾けてると思うし。
ただ、“今みんなが力を合わせて一つになるとき”に邪魔する奴がいたりで
なかなかスムーズにいかないだけで。。。

みんな大切なことを忘れてるのかもね。

だから、いろいろと難しいのかな。

だれかを信じること、や
「ありがとう」を相手にしっかり伝えること、だったり
笑顔でいること、を・・・・。


民主党だの自民党だの、どーでもいいけど、

日本のことを思い、世界のことを考え、国民の為に、
一生懸命、頑張ってる 管総理大臣 を

わたしたち家族は信じて応援します

管さん、がんばれー!負けるなぁーっ。
わたしたちの日本を救ってくれることを、信じてますよ!
しっかり、やり通しちゃってください。


ひとは誰でも失敗します。間違えます。
それでも、あたたかい目で見守りましょうよ




     peace.......




P1050380.jpg

P1040978.jpg




夏はやっぱり川遊びに限る!

我が家は、最近では
ほぼ毎週末、川に行っております。

もちろん、エンツォパパたちと共に。

P1050326.jpg

此処の川は小さくそんな深くもなく子供たちの川遊びでも安心です。
中津川から流れて来たのか、あゆ(?)の稚魚やエビがたくさんいます。
道を挟んで向かい側には原っぱがありディスクやアジリティの練習にモッテコイ

イイとこ知っちゃった

アイラは“鬼教官”エンツォパパに毎度ドボンさせられちゃいます

P1050327.jpg


チェスターは、アイラ姉さんのことが心配のようで
アイラがドボンするたびに追いかけて行っては様子をうかがっていました

なんて、良い子なのでしょう

P1050328.jpg

チェスターは本当に心優しいこです。
甘えん坊で逞しくて天真爛漫で素敵な男の子。
我が家の自慢の息子です

アイラもチェスターもまだ泳ぐことが上手くありませんが、
泳ぐことで全身の筋肉と肺活量が鍛えられます。
チェスターは呼吸器官が未熟で弱いので、健康に問題はないそうですが、
川遊びシーズンを機に鍛えられたら良いなと思いながら、
遊びまくってます


鬼教官に引きずられてる、アイラ。。。 ガンバレ
P1050334.jpg

あ「ママ、どうして助けてくれなかったの?!」
P1050341.jpg

プィッ
P1050342.jpg

アイラが不機嫌な中(笑)、

チェスターは相変わらず上手にご挨拶ができました

P1050344.jpg



おや、 こんなところに・・・

通りすがりの

エンツォ姉さんです


「あら、どーも。」

P1050364.jpg


エンツォ姉さんはチェアトレーニングをしており、大人しく椅子の上で待つことが
できます。
思わず感心してしまい、アイラにもやらせてみたところ・・・・・・

P1050353.jpg

ただ、寛いでるだけでした(苦笑)


って、

たそがれるな~~

P1050359.jpg


まぁ、なんだかんだ楽しめたね!

良い顔してるよぉーー

P1050366.jpg


うん、



いい顔してる・・・・。

P1050377.jpg
↑(爆睡中)↑



そんな2匹の距離は、、、、

こんな感じ♪

P1050379.jpg

だいぶ縮まったでしょ??



6月1日の出来事。。。


チェスターが我が家に来て早3ヵ月が過ぎました。

アイラのときほど力を入れずにスローペースで色々お勉強中のチェスター。

6月1日は、ママが決めたチェスターの誕生日

ていうのは、チェスターが保護されたのが去年の12月1日
そのとき、推定6ヵ月となっていた。
それに、我が家に来て役所の登録も1日(実際は役所の事情で2日ですが…)

なので、誕生日も1日で揃えてしまおうと


で、小さなお誕生日をやりました(笑)

P1050289.jpg

P1050291.jpg

我が家に来て、初体験だらけのチェスターは、何事にも恐れず冷静?マイペースで
判断力がハンパ無い。
ケーキがすごく魅力的なのは一目瞭然(笑)


2匹の健康と幸せライフを末永く送れるように願いを込め
ロウソクの火を消して、いよいよ!?
P1050292.jpg


あ「あたし、コレ知ってる。前に食べたもの。え?ママ、あたしに?」
P1050293.jpg
P1050294.jpg

って

なんで、アイラが期待してるの?笑

P1050295.jpg


P1050304.jpg

嬉しそう

P1050300.jpg


ま「いま、切ってきてあげるからね。待っててね。」

P1050296.jpg

P1050307.jpg

ケーキは、サラにあげてもらいました

P1050305.jpg

一生懸命ウェイトしています。汗

P1050308.jpg

「オーケー」の一言で一気食い4分の1だけどね。

P1050320.jpg
キレイ好きなチェスター(?)食べ終わっても延々と器を舐めています
P1050321.jpg



最近の我が家は、公園も牧場も羊も行かずに
川三昧でございます。

みなさん夏バテには気を付けて

良い汗をかきましょう!


私は、背中が日焼けで痛い…。
低温火傷、辛いです。泣


川でのお話は、近日中にまとめて載せます

プロフィール

愛羅ママ

Author:愛羅ママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
Ranking
TREview
ブログ村ランキング
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。