fc2ブログ

雨の日の朝散歩♪


雨ですね。

サラの学校では3時間遅れの登校となりました。


先週末、
雨が降っている朝に、

パパにラヴィダの散歩を頼んだところ
(パパは、平日は仕事で週末しか出られないので、犬ともっとコミュニケーションを取れと・・・。)


すんなり、


家事(掃除、洗濯)を選びやがった
(大して上手じゃないのに(爆))


なので、

いつものように

ママが散歩に連れて行きましたよ



ラヴィダは、初めての雨散歩

以前、アイラ用に買ったのに、
思っていたように大きく育たず・・・


アイラにはブカブカのレインコートをラヴィダに着せてみたところ、、、

P1070601.jpg


ピッタシ


しかも、けっこう似合ってる


P1070604.jpg


それに、ガリっちょが隠れて、

ゴールデンぽく見えるよ!!


さてさて、
それでは、出発

P1070608.jpg


レインコートを着せられてることも、

顔に雨があたってることも、

気にしていない様子。

(アイラは、水が嫌々。ブカブカのレインコートも嫌々…いつもママにされるがままだけどっ


P1070609.jpg

P1070610.jpg


ちゃんと、お利口に歩いて

偉いぞラヴィダ

P1070612.jpg

写真上手く撮れなくて、写ってないけど、

時々、笑顔でアイコンタクトしてくれていた


途中、アジサイに興味を持ったのか、
ただ単に、食べられると思ったのか(爆)

しばらく眺めていました。

P1070627.jpg



ブルブルっと

P1070628.jpg

気を取り直し、

散歩続行。



ら「ほら!ママ、行くよ。」
P1070630.jpg


雨の日でも、

リードを自分で引っ張ってくれますよ(笑)

P1070631.jpg


しかも、家の方面に向かって歩き出します。

8ヵ月齢にして、自分の家がどこにあるかわかるみたいです

それに家が大好き

「家に帰るーー!!!!早くっ!!早くっ!!」と、

エントランス目掛けて猛ダッシュ

近所のワンを目の前にして尻もちついて粘っては、
飼い主に引きずられてるのに。。。。


アイラも家が大好き。

狭い空間より、広々として清々しい外の方が良いと思うんだけど・・・


これって、良いことなのか・・・・・・



やっぱ、

我が家には、

まともな奴が一人もいない。。。




きっと、



全ては・・・・・・





パパ、が悪い。




うん、



絶対そうだ!





そうに違いない。








散歩に連れて行かないし、

我が家で、
いちばん!『変』だし・・・


だから、
ラヴィダにマウントされちゃうんだよ。。 (笑)









今朝は、さすがに連れて行きませんでした。


夕方には行けるかなぁ~

金曜日・・・「ドラえもん」が始まる前には済ませたいんだけど。。。爆













レインコートが似合うラヴィダに(笑)
ぽち!

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



ラヴィダの散歩♪

更新、サボってました。。。


最近、デジカメをカバンから取り出すのが面倒くさくて、
たいした写真撮ってないのに・・・(爆)
載せようと思っていた写真たちが溜まってきちゃったので、

いっきに載せちゃお



朝の散歩の様子。
P1070568.jpg

ちゃんと良いこに歩いてくれます

でも、

リードは自分で持ちたいみたいです。(笑)

P1070571.jpg
ラヴィダの日課です
P1070572.jpg

だいぶ、ゴールデンらしくなってきたかなぁ?

まだまだか・・・

10kgの壁を超えるのは安易では無い

P1070575.jpg


そんな

ラヴィダが夢中になっている

視線の先には・・・・・・

P1070439.jpg


超、余裕な

みーこ。

み「アンタ、未だにオチッコ上手に出来ないの?」
「お子ちゃまねぇ
P1070430.jpg

猫って、どうして余裕な態度を興奮気味の犬に見せつけるのかしら?笑

わざと近付いてるとしか思えない

P1070442.jpg
P1070443.jpg

P1070458.jpg

み「アタチの方がお姉ちゃまなんだから、どこで寛ごうが、
 アタチの勝手でしょ。」

P1070453.jpg

ら「こっち来ないかな・・・。ガブッとしたいな。。ガブッと。」
P1070464.jpg

P1070466.jpg

み「何見てんのよ?!」
P1070474.jpg


トイレを上手く出来ないラヴィダ。

100%失敗していたので、
トイレの位置を変えたら、9割は成功するようになった


数日前から、
ゴハンの内容が豪華になった。(笑)

これ。
P1070582.jpg

グリーントライプ。

日本では、知らない人が多いと言われていますが、

犬にとっては完璧で最高の品。

牛と羊の第4胃のミンチ。
栄養バランスがすごく良い!

けど、

見た目グロイし、臭い。下水の臭い。(苦笑)

P1070584.jpg

アイラに味見させてみると、

P1070585.jpg

立ち上がるほど美味しいみたい

P1070587.jpg


ラヴィダにも

P1070590.jpg

P1070595.jpg

味見した後は、

少しの量で様子見。

P1070596.jpg

ウンなど、
とくに問題は無いので、

朝と夜のフードに
干し鶏ささみを解したものと一緒に加えて、

・・・・やっぱ、見た目は良くないな

P1070597.jpg

夕方のご飯には、
フードにヤギミルクをまぶしたもの。

これで、

ブクブクと

太ってくれれば良いのだけど・・・


今のところ、体重15kg台。

もうすぐ16kgに突入します(*^^)v


今月中に、20kg・・・・


無理か。。(~_~;)




まだ効果は出てないけど、

グリーントライプ

おすすめです♪

我が家で購入したものは、

5缶で3千円ほど。期間限定で1缶プラスされていたので、ラッキー

ラヴィダの場合、
一回の食事に4分の1~3分の1をフードに混ぜて与えています。

ウンも健康体!!


すっごい臭いけど、

毎日嗅いでると慣れてきます。(笑)


栄養が必要なワンちゃん、食が細いワンちゃんには
良いと思います

消化も良く、骨や関節、筋肉増強効果もあるみたいです。

トライプを嫌いな犬は居ない!と言われているみたいだし、、、

気になる方は、
ぜひ、お試しを!







ラヴィダの散歩・・・つづく









体重増加を目指してぽち
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村





小旅行・・・つづき

買い物が済んだあとは、

お昼ごはん♪

お父さんが、口癖のように言っていた
「東京の魚は不味くて食えん!」「あんなものは畑の肥やしだ。」
などと、愚痴っては肉ばっか食べてたっけ。。(笑)

そんな新潟の海鮮はどんなだろ~
と楽しみにしてました♪♪♪


お土産屋さんで海鮮の美味いお店を紹介してもらって
やってきましたよ~

P1070537.jpg

P1070535.jpg

一見、洒落た小料理屋みたいな雰囲気をしていて、
「値段とか、『時価』だったりして~」と苦笑しながら入ってみると、

入り口には、
芸能人のサインが・・・・
P1070545.jpg
誰のサインか全然わかんない。(爆)
「宝石箱や~」と、阿藤快と、テツ&トモはわかった。(笑)



テーブル席に着くと・・・・・・


あれ?!


RURUパパ、

来てたの???




(爆)



P1070540.jpg

椅子が、畳になっていて、
縁にダルマが。。。可愛い

RURUパパかと思っちゃった!!(笑)



さっそく、

私と姉は、一番人気の海鮮丼を注文。

日本一の南蛮エビがいっぱい乗ってて、他の海鮮も
盛りだくさん♪
P1070541.jpg

セットのお汁は、
ブリのあら汁。 超~旨い!!!!

P1070543.jpg


サラは、
「まぐろ―!」
と、鉄火丼を注文するものの。。。
品切れ
で、
代わりに
何故か・・・

380円の
普通のラーメンを注文。苦笑

でも、
バカに出来ないくらい旨い。
関東の安い醤油ラーメンを想像してたから
ビックリした!

写真のは、だいぶ延びちゃってるけどね
P1070544.jpg
チャーシューのかわりにカラアゲが入ってた(笑)


南蛮エビ、
初めて聞くけど、有名なのかな。。
普通の甘海老より大きくて新鮮で美味しかった

P1070547.jpg

P1070547b.jpg



食後は、

ヒスイ海岸へ

P1070548.jpg

P1070550.jpg

P1070554.jpg

何組か人がいたけど、

みんな、石を拾っていた。

素人には見分けできないけど、

ヒスイの原石(小粒のもの)が
探せば見つかるらしい。。

ってことで、

ヒスイ探してみました。

P1070562.jpg

どれか全然わからないけど、、、

キレイな小石ばかりで、
それっぽいのを持ち帰ってきた。
思い出の品にはなりそうかな・・・


今回の小旅行・・・・
良い経験になった

また無事に来年も行けるかな
次は、ワンも行けたら良いな~



帰りも、
諏訪湖で休憩。

P1070563.jpg
帰りは、ちゃんと撮れた(笑)
P1070566.jpg




運転してくれた、姉の未来の旦那さま、
お疲れさまでした<(_ _)>

我が家のパパには無理だろうから(爆)

また、よろしくね♪(笑)






また、いつもの日常に戻りま~す













我が家ぬりえ第2弾!!(笑)・・・そして小旅行。


先日、チェスターぬりえを作ったあと、

さっそく、愛羅ぬりえを作りました。

RURUパパさんが撮ってくれた麦わら帽子姿のアイラを基に、

ちょっとアレンジしてみました。。。


266.jpg


おととい、RURUパパにこの絵を見せたつもりでいましたが、
・・・・?いつ見せたっけ?と、あとから、一方的にRURUパパに
このぬりえのことを話していたのに気付いた!(爆)


P1070476.jpg

P1070567.jpg

どうかな?アイラってわかるかな?




去年、父が亡くなって、納骨に行くのに
大雪が降り延期になっていたのですが、

今になって、やっと行ってこられました。

私、サラ、姉と姉の婚約者と母で車で
いざ、
新潟県糸魚川市まで

女組、誰ひとり車の免許を持っておらず。。。
姉の未来の旦那様に運転してもらいました。

あ、アイラパパは犬たちと留守番です。爆

土曜日の夜9時に大和市内で皆と待ち合わせ・・・
が、
姉が、超マイペース。で、
けっきょく夜10時頃に出発!!

やたらと休憩の多い我が家一行。笑



何これ。。
P1070477.jpg
気持ち悪い。
P1070479.jpg
ハイソックスだし・・・

長野県、諏訪湖。
暗いし、雨降ってるし、
何も見えません。。
P1070482.jpg

くだらない写真撮ったりしてたら・・・?
姉が超マイペースだから、、、

明るくなってきちゃった。。

P1070485.jpg
それにしても、
すごい雲だらけ。
煙のように見えるけど、雲です↓
P1070488.jpg

途中、大雨が降ってて
すごかった。
ワイパーが
P1070491.jpg
下がった瞬間
前が見えない。
P1070492.jpg

こんな雨の中、納骨できるのか。。。
と思っていたけど、

朝7時、に糸魚川市に到着。 遅っ!!(苦笑
P1070499.jpg

P1070500.jpg

雨は降ったり止んだり・・・

ママとサラ、はじめての新潟。


これが、日本海かぁ。
P1070511.jpg

P1070514.jpg
ここは、
ヒスイで有名らしい。
P1070516.jpg

月不見・・・・酒??
P1070521.jpg

藤の花の町なの?
P1070523.jpg

な~んにも知らない。(爆)


ここが、
P1070526.jpg
お父さんの生まれ故郷。
P1070527.jpg
雲と雨で、よくわからないな。
川は雨のせいで濁って増水してるし。。。だれだ、雨女なのは・・・?

サラは、間違いなく、小雨女だけどね。(笑)


これが、コシヒカリになるのかな?
P1070520.jpg

父が生前、故郷に帰りたがっていたのがわかる。
良い町だ。
雪は最悪みたいだけど。
瓦屋根が大雪のせいで崩壊してたし。。。

街の人たちも良い人ばかりだった。

納骨を終えて、

糸魚川市を軽く観光。

P1070528.jpg
(ヒスイの原石。ヒスイ海岸から拾ってきたのかな?


観光。。

というか、

お土産探し。(笑)



え~っと、

RURUパパには、どれにしようかな。。

「RURU家にひとつ。エンツォ&こまち家にひとつずつ。アラン家にもひとつ。。。」
「我が家には「謙信」がいいなぁ

う~ん、、、

車に乗るかなぁ???


P1070530.jpg





    つづく・・・・笑







世界にひとつだけ・・・?


我が家ぬりえ・・・作ってみた。

試しとして、

チェスターをぬりえにしてみた。(笑)


P1060306.jpg


あくまでも、“試し”だから、
雑なんだけど。。。。


プリントして、、

P1070416.jpg


サラに色を塗らせてみました。


P1070417.jpg

P1070418.jpg

P1070420.jpg


思っていた以上に、

チェスターになってきた!(笑)

P1070421.jpg


サラも、普段のぬりえより楽しそうに色を塗っている♪


我が家ぬりえ、

ひきつづき、作ってみようかな。。


P1070423.jpg


この後も、原っぱや太陽を描いたり空を塗ったり、、、

背景を作らなかったぶん、

サラの「想像力」が膨らんでくれた


ただ、真正面のチェスターだと、

白い部分が多すぎて・・・

塗る面が少なすぎ・・・(爆)



ってことは、



アイラを作っても、

・・・・・・

だけになる可能性……だな。。



洋服でも着せようか。。。。苦笑






子供のいるご家庭でも、作ってみては?

『我が家ぬりえ』

白黒ボーダーとかだと、
アイラと同じ「黒」のみになってしまうけど・・・



やっぱり、洋服きせてみようか









影の女、アイラにぽち。(笑)
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村







社会化勉強in南町田


先日、瀬谷の広場で遊びまわっていた我が家ですが、

アイラ、走り過ぎて深爪になってしまい、流血
左後肢の筋を怪我して以来、
(人間で言うと)小指と薬指が常に上を向いている(機能していない)状態なのですが、
踏ん張るときは残りの2本の指で4本分踏ん張っています。
散歩をするごとに勝手に削れていくので、爪を切る必要もなく、、、
(機能していない2本の指の爪は指が上を向いている分あえて伸ばしっぱなしです。)
しかし、踏ん張り過ぎて、限界超えて深爪してしまいました・・・。
ということで、
アイラは当分(爪が伸びて神経が隠れてくれるまで)、走ること“禁止”となりました。(苦笑

だから、
いつも以上に完全装備の靴下姿で、
ラヴィダの社会化に付き合ってもらいました。

南町田にある、クランベリーモールに行ってきましたよ


ペットショップがある方向へ向かっていると、
ラヴィダと同じ
8ヵ月齢のゴールデンの男の子に出会いました。
(すごい偶然!!

さっそく、挨拶をして、

比較してみると・・・・・・



ぜ、全然、違う。。


触り心地プニプニで毛並みも綺麗

体高もほぼ変わらない大きさだけども、、、

改めて、ラヴィダのガリガリに気付かされた


飼い主さん曰く「これでも、まだ足りないって言われてるんです~」


ガァ──(_△_;)──ン



ま「た、体重って、今、どれくらいですか・・???」


主「24kgです」



ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!














・・・え? じゃぁ、ラヴィダは・・・・・・




















チ───(´゚ェ゚`)───ン


P1070396.jpg



マジで、

凹むわ~~


ラヴィダが、我が家に来た時点で、
5kg足りてなかった。。
で、
うちに来てからの2か月の間も虫たちとの戦いで体重ほとんど増えずにいた・・・・。

ラヴィダの置かれていた環境を再確認する度に

悲しくなってくる。。。。。


山羊サマには、かなり助けてもらっているけど、

服用中は、ヤギミルクはあげられず、、、、

今やっと薬からも解放され、
山羊さんに育てられてるけど、

長くても、3歳になるまでには、
平均に追いついてもらいたい。。。



で、(話クランベリーに戻りますが)

ゴールデン飼い主さんとやりとりしていると、

RURUパパ、颯爽と登場!!(笑)

で、すぐにアラン家登場!!(アランは仲間外れにされていました。。家で留守番だそうです。。可哀相・・・

近くのカフェでは
マリン&カノン家がお茶してました!!

これまた、
すっごい偶然!!!!

皆、カフェで集まりマッタリお喋りタイム~♪


そして、解散。。


その後、
RURUパパと場所を変えマッタリお喋りagain(笑)

る「アタチのウマウマ無いじゃない・・・・。」
P1070401.jpg
ら「ぼくのフードあげようか?大型犬パピー用だけど…」
P1070405.jpg
アイラ、ママの足元から
むにょ~~ん!!
P1070406.jpg

る「ふぅ~よく喋るわね。。」
P1070400.jpg
「アタチにオヤツも出さないで
「RURU~ゾ行って喋りなさいよっ!」
P1070404.jpg


って・・・

気付けば暗くなっていた

しょうがないから、
RURUパパの庭であるRURU~ゾに行きますか!

ということで、
ドッグカフェへ行き、お食事(笑)

RURUパパ、ママと楽しい時間を過ごしましたよ

ラヴィダもアイラも美味しい食事が出来てウハウハ

此処では、ラヴィダ、メインの食事を注文。
・・・アイラには申し訳ないけど、、、ラヴィダのオコボレを貰ってね!爆


内心、
「う~ん、このままでは、いかん。」
と思ってますよ。。

ラヴィダには、
これからも、どんどん太ってもらわなければっ






ら「おれ、ガリガリだぜぇ。」


「これでも、肉付いてきたと思っていたのにだぜぇ」


「確かに、仔犬・・・っていうより、セターみたいな体型してるんだぜぇ」






P1070407.jpg














ワイルド・ラヴィちゃんにポチッ!だぜぇ!(笑)
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村









畜犬登録・・・そして死亡届


今日、6月1日は、我が家で決めたチェスターの誕生日。

今も元気でいるとすれば、2歳になっていた。。。

我が家にとって特別な日であるということ。



そして、

ラヴィダは、3日前の5月29日に
無事に狂犬病予防接種を済ませてきました。
副作用などの心配もあったけど、
普通に、元気に過ごしています

なので、

今日、市役所へ行き、
ラヴィダの登録をしてきました。

これで正式に我が家の次男坊です♪
これからは、堂々とドッグランにも行けます。(笑)

と、

それから、

今まで現実逃避で、届け出ていなかった、
チェスターの死亡届も済ませてきました・・・。

先に、ラヴィダの登録を済ませ、
次に、チェスターの書類に記入を終え、

役「はい。これでチェスター君のは"末梢"しておきますので。^^」

と笑顔で言われ、、、

とっても複雑。。(゚Д゚;)

末梢って。。。。。

嫌な響き。。。

ラヴィダを迎え入れたから笑顔で対応しているのかもしれないけど、、、

死亡届の時まで、笑顔で対処されちゃうと・・・orz


「末梢」かぁ・・・・。。゚(゚´ω`゚)゚。ピー


・・・まぁ、役所でチェスターの存在消されても

我が家にとって一生消えることのない存在だから、いいや。
 (内心ちょっと凹むケド。。。)


『現実』というものを、グサッ!(ll゚д゚ll)っと、突き刺された感じがした、一日でした。(苦笑)




でも、これで、
一歩前進・・・・かな?


新しい日々を送るには

過去を乗り越えていかなくてはいけないからね!

ラヴィダもアイラもジッと見つめてくるから
それに向き合ってあげなきゃならないし。(笑)


ね!
ラヴィダっ

P1070391.jpg


・・・・あんた、老けたね???

いつから、そんなに白ヒゲ生やしてたっけ?!


P1070392.jpg
(ヤギミルク入りご飯を食べると↑こうなります(笑)



かわいいでしょ??

我が家の次男坊







4ヵ月もの時間がかかったけど・・・
無事に我が家の子になれました

可愛いラヴィダにワンクリック!!(笑)
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

それにしても、↑汚い足だなぁ~。。爆









プロフィール

愛羅ママ

Author:愛羅ママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
Ranking
TREview
ブログ村ランキング
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR