ラヴィダの~新しい日々と変わらない日々~
昨日、瀬谷の広場へ行き、
ママ、久々に犬と一緒にたくさん走り回ったら、
翌日(今日)、全身筋肉痛・・・

(5月5日)

午後、瀬谷へ行き、アラン兄ちゃん


一緒に走って楽しそうだった♪(写真無いけど…爆)
アイラ、アランは猛ダッシュの中、「ぴょーん、ぴょーん」と仔犬走り

二匹の後を必死に追う・・・
走るたびに、垂れた耳が立ってウサギかキツネのように見える。笑
なんとも微笑ましく、ほのぼのさせられた瞬間でした

だいぶ動けるようにもなって、ママも幸せよ

その晩、
(ラヴィダの食事のときは、一気食いを直すため手で少しずつあげている、ついでに…)
夜ごはんの時、お手を、(我が家の場合「ライト・レフト」だけど)
教えてみた。(20分くらいだったかな?)
「ライト」を習得。

翌朝には、ほぼ完ぺきに出来るようになっていた。すごいっ!
私が思うに、仔犬は生後6ヵ月過ぎくらいから一気に吸収していくような気がする。
「ライト」を完ぺきに理解できてから、次に「レフト」を習得。
(「お手」を教えておくと、洋服を着せる時や、汚れた足を拭く時などに活躍できます

(5月6日)
川デビュー。
コロコロと変わる天気のなか、
ボーダー群が集まっている川へラヴィダも参戦。
人の足も痛むほど水が冷たく、
ラヴィダは情けないことに水に入ることを断念


脂肪が少ないから耐えられないみたいです

他のワンズは余裕で川に飛び込み、ディスク咥えて泳いでましたけど。。。笑
人間はバーベキュー。
ラヴィダは、人間サイドに付くことに決めた。
ら「お肉ください。」「そのお肉が必要なんです!」
と、おこぼれ貰ってました

川は、なんだかんだ楽しいと覚えたかな。

残念ながら、アイラは川に参加できません

足場の悪い場所は歩きにくく、アイラの足に負担が掛かり過ぎてしまうので・・・・

ラヴィダ、日々、社会化勉強していってます

(5月10日)
体重12.9kg。もうすぐ13kg突入!!

筋肉も付いてきてます

前日、お風呂にいれ、
本日、ブラッシングをしていたら、大量のフケが落ちてきた。
皮膚が良くなってきていれば良いんだけど・・・

コマンドは、「ウェイト」、「シット」、「ダウン」、「レフト・ライト」、
「アテンション」、「おいで」、「キャッチ&ドロップ」、「よし」、「だめ」、
「スタンドアップorだっこ」、「ゲットオフ(降りる)」、
「べろ(舐める)」を覚えてきた。
「べろ(舐める)」を教えておくと、何かしらに役に立つ。笑
ラヴィダの場合、甘噛みが止まらなくなってしまい、だんだん加減がわからなくなったり、
興奮しながら咬むから、「痛い」とか「ダメ!」と言っても聞かないし、
余計にしつこくなる。
そんな時に、「べろ」のコマンドで舐めさせれば、咬むのを止めてくれます

それから、手に持っているオヤツなどを指でつまんであげようとすると、
指ごと「バクッ

「べろ」と言いながらあげると、ベロを使って上手くオヤツを取ってくれます

しかしながら、、、
ラヴィダにとって、新しい日々は楽しいことたくさんで、
キラキラと輝いていると思いますが、
変わらない日々は、どうしても変えることが出来ないのです。。。


もう、
日課になってます。
ぱ「始まった・・・・」


ぱ「こういう時は動じたらダメなんだよ。」



ま「効果ないみたいよ。。。ってか、なぜに、笑顔??」

パパに対して、本気なのか遊びなのか・・・ちょっかい出してます。
しばし、ご覧ください。
ぱ「痛いっ…」

「こういう時は、黙って・・・」

「ねじ伏せて・・・・」

「ラヴィダの後ろに回り込み・・・・・」


ら「オレの後ろはゆずらないぜっ!!」

注)ヘソ天ではありません。

ぱ「いい加減にしろ!」

ら「パパの方が、いい加減にしろ!」

ぱ「はい。」

・・・・沈

ぱ「好きにしろ。」

「もう何も言わねえ。。」




ぱ「・・・・ママに言うからな。」

ま「ラヴィダ、いい加減にしなよー。」
ら「ママ♪呼んだ??

「ボク、何もイケナイことしてないよ



ら「おまえ、ママに言い付けたな?!」
「もう降参しろーー。」

といった感じで、
見てわかる方もいると思いますが、、、、
「マウント」です。
しかも、パパにだけ。
チェスターがいた頃は、
チェスターの日課になっていたのですが・・・
まぁ、どうしたら、こんなにも
犬にマウントされるんでしょうかね。
私には謎です。
パパに止めさせるように言っても、
無理みたいです。
むしろ、楽しんでいる気が・・・・。
ぱ「今日も、チェスターとの続きをするのか?」
と、
マウント中も、
ラヴィダに話しかけていますから。。。
ら「ママ、ボクやったよ!勝ったよ♪」

やれやれ

ラヴィダが楽しければ・・・・という訳にもいかないような。。。
胸中、複雑です。(苦笑)
ら「勝利のポーズ




長々と、見苦しい画を見せてしまい・・・m(__)m

ボクの勝利にワンッ



にほんブログ村
スポンサーサイト