先日、瀬谷の広場で遊びまわっていた我が家ですが、
アイラ、走り過ぎて深爪になってしまい、流血

左後肢の筋を怪我して以来、
(人間で言うと)小指と薬指が常に上を向いている(機能していない)状態なのですが、
踏ん張るときは残りの2本の指で4本分踏ん張っています。
散歩をするごとに勝手に削れていくので、爪を切る必要もなく、、、
(機能していない2本の指の爪は指が上を向いている分あえて伸ばしっぱなしです。)
しかし、踏ん張り過ぎて、限界超えて深爪してしまいました・・・。
ということで、
アイラは当分(爪が伸びて神経が隠れてくれるまで)、走ること“禁止”となりました。(苦笑
だから、
いつも以上に完全装備の靴下姿で、
ラヴィダの社会化に付き合ってもらいました。
南町田にある、クランベリーモールに行ってきましたよ

ペットショップがある方向へ向かっていると、
ラヴィダと同じ
8ヵ月齢のゴールデンの男の子に出会いました。
(すごい偶然!!


)
さっそく、挨拶をして、
比較してみると・・・・・・
ぜ、全然、違う。。
触り心地プニプニで毛並みも綺麗


体高もほぼ変わらない大きさだけども、、、
改めて、ラヴィダのガリガリに気付かされた


飼い主さん曰く「これでも、まだ足りないって言われてるんです~」
ガァ──(_△_;)──ン
ま「た、体重って、今、どれくらいですか・・???」

主「24kgです」
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
・・・え? じゃぁ、ラヴィダは・・・・・・
チ───(´゚ェ゚`)───ン

マジで、
凹むわ~~

ラヴィダが、我が家に来た時点で、
5kg足りてなかった。。
で、
うちに来てからの2か月の間も虫たちとの戦いで体重ほとんど増えずにいた・・・・。
ラヴィダの置かれていた環境を再確認する度に
悲しくなってくる。。。。。

山羊

サマには、かなり助けてもらっているけど、
薬

服用中は、ヤギミルクはあげられず、、、、
今やっと薬からも解放され、
山羊さんに育てられてるけど、
長くても、3歳になるまでには、
平均に追いついてもらいたい。。。

で、(話クランベリーに戻りますが)
ゴールデン飼い主さんとやりとりしていると、
RURUパパ、颯爽と登場!!(笑)
で、すぐにアラン家登場!!(アランは仲間外れにされていました。。家で留守番だそうです。。

可哀相・・・

)

笑
近くのカフェでは
マリン&カノン家がお茶してました!!
これまた、
すっごい偶然!!!!



皆、カフェで集まり

マッタリお喋りタイム~♪
そして、解散。。
その後、
RURU

パパと場所を変え

マッタリお喋りagain(笑)
る「アタチのウマウマ無いじゃない・・・・。」

ら「ぼくのフードあげようか?大型犬パピー用だけど…」

アイラ、ママの足元から
むにょ~~ん!!

る「ふぅ~

よく喋るわね。。」

「アタチにオヤツも出さないで

」
「RURU~ゾ行って喋りなさいよっ!」

って・・・
気付けば暗くなっていた


しょうがないから、
RURUパパの庭であるRURU~ゾに行きますか!
ということで、
ドッグカフェへ行き、お食事


(笑)
RURUパパ、ママと楽しい時間を過ごしましたよ

ラヴィダもアイラも美味しい食事が出来てウハウハ




此処では、ラヴィダ、メインの食事を注文。
・・・アイラには申し訳ないけど、、、ラヴィダのオコボレを貰ってね!爆
内心、
「う~ん、このままでは、いかん。」
と思ってますよ。。

ラヴィダには、
これからも、どんどん太ってもらわなければっ

ら「おれ、ガリガリだぜぇ。」
「これでも、肉付いてきたと思っていたのにだぜぇ」
「確かに、仔犬・・・っていうより、セターみたいな体型してるんだぜぇ」
ワイルド・ラヴィちゃんにポチッ!だぜぇ!(笑)
にほんブログ村
スポンサーサイト