先日、チェスターぬりえを作ったあと、
さっそく、愛羅ぬりえを作りました。
RURUパパさんが撮ってくれた麦わら帽子姿のアイラを基に、
ちょっとアレンジしてみました。。。

おととい、RURUパパにこの絵を見せたつもりでいましたが、
・・・・?いつ見せたっけ?と、あとから、一方的にRURUパパに
このぬりえのことを話していたのに気付いた!(爆)


どうかな?アイラってわかるかな?

去年、父が亡くなって、納骨に行くのに
大雪が降り延期になっていたのですが、
今になって、やっと行ってこられました。
私、サラ、姉と姉の婚約者と母で車で
いざ、
新潟県糸魚川市まで

女組、誰ひとり車の免許を持っておらず。。。
姉の未来の旦那様に運転してもらいました。
あ、アイラパパは犬たちと留守番です。爆
土曜日の夜9時に大和市内で皆と待ち合わせ・・・
が、
姉が、超マイペース。で、
けっきょく夜10時頃に出発!!
やたらと休憩の多い我が家一行

。笑
何これ。。

気持ち悪い。

ハイソックスだし・・・

長野県、諏訪湖。
暗いし、雨降ってるし、
何も見えません。。

くだらない写真撮ったりしてたら・・・?
姉が超マイペースだから、、、
明るくなってきちゃった。。

それにしても、
すごい雲だらけ。
煙のように見えるけど、雲

です↓

途中、大雨が降ってて
すごかった。
ワイパーが

下がった瞬間
前が見えない。

こんな雨の中、納骨できるのか。。。
と思っていたけど、
朝7時、に糸魚川市に到着。 遅っ!!(苦笑


雨は降ったり止んだり・・・
ママとサラ、はじめての新潟。
これが、日本海かぁ。


ここは、
ヒスイで有名らしい。

月不見・・・・酒

??

藤の花の町なの?

な~んにも知らない。(爆)
ここが、

お父さんの生まれ故郷。

雲と雨で、よくわからないな。
川は雨のせいで濁って増水してるし。。。だれだ、雨女なのは・・・?
サラは、間違いなく、小雨女だけどね。(笑)
これが、コシヒカリになるのかな?

父が生前、故郷に帰りたがっていたのがわかる。
良い町だ。
雪は最悪みたいだけど。
瓦屋根が大雪のせいで崩壊してたし。。。
街の人たちも良い人ばかりだった。
納骨を終えて、
糸魚川市を軽く観光。

(ヒスイの原石。ヒスイ海岸から拾ってきたのかな?

)
観光。。
というか、
お土産探し。(笑)
え~っと、
RURUパパには、どれにしようかな。。
「RURU家にひとつ。エンツォ&こまち家にひとつずつ。アラン家にもひとつ。。。」
「我が家には「謙信

」がいいなぁ

」
う~ん、、、
車に乗るかなぁ???

つづく・・・・笑
スポンサーサイト