fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

約5ヵ月ぶり。。


いや~

ずいぶんと、放置してしまいました。。。苦笑


「明けましておめでとう」
から、いっきに
「梅雨入り」ですね(笑)


ここのところ、ずっと地味に忙しく、
迷子犬を保護して飼い主を探し出したり、
ディスク練習したり、
「犬の行動学」を小学生の娘が読めて理解できるように解り易くノートブックに書き写したり、
縫い物をしたり、
娘を陶芸教室に連れて行ったり、
ほんとに地味に過ごしておりました(--〆)


その間に、
ラヴィダは、もうすぐ22㎏突破しそうなくらいに逞しくなりました。^^

1~2月頃
P1080197.jpg
↑上の写真の洋服はもう小さくなってしまい(´-∀-`;)
↓新しい服を買いました。
P1080385_20130531101559.jpg

最近のラヴィダ
一日5時間以上遊びまわっても疲れ知らずです(*≧∀≦)
P1080458.jpg


「サラにはセンスがある!この中で一番上手い!」と
完全に親バカ発言!! 歪んでることなんて気にしない。
 親なんてそんなもんよねヽ( ´ー`)ノ フッ
P1080410.jpg



マザー牧場で開催されるマザーカップにも参加してきました。

ママ&ラヴィダ
P1080447.jpg


開始の「3・2・1・スタート」で、

ラヴィダは脱走をはかり((´-∀-`;))
そのあとは順調に・・・・ラヴィダはナイスキャッチしたけど、ママがスタートライン越えててポイントにならなくて。。(-_-)zzz
しまいには、終了時にフィールド内でラヴィダはシッコタイム始めるし。。。トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |

おかげで、「笑わせてもらいました^皿^」と、ブービー賞もらえましたけど( *´艸`)


サラ&アイラ
P1080448.jpg

前半は、まあまあ良かったけど、
アイラのヤル気スイッチが途中から、 ディスク<人間 に切り替わり、
サラとディスクを放置で周りの人に❤ラブ光線炸裂❤
後半なんか、ディスクそっちのけで、
フィールドの草の匂いをかいだりと、超リラックスタイム。

2頭とも、緊張感ゼロ(マイナスに等しい)。(´-∀-`;)

楽しめたから良いけどっ♪ 我が家の犬はディスクドッグではないし!(^^)!

我が家には、

ダンボールキャットならいますが^^

空き箱見つけると必ず中に入って寛ぐんですよね、猫って。(=^▽^=)
P1080402.jpg


それから、江の島に
P1080476.jpg

朝から
「海岸清掃」にも参加してきました。
P1080475.jpg

「海岸清掃」は、
誰でも参加でき(事前に申し込みが必要です)
ひとり、1500円くらい参加費を貰えます。
なので、車一台で複数人参加すれば駐車場とランチくらいはタダで済むかな(*^^)v


もちろん(回収犬)ラヴィダも参加です。

P1080469.jpg

ラヴィダも、ちゃんとビニール類のゴミを拾ってくれました。

P1080468.jpg

さすがは、水鳥回収犬。
波打ち際に落ちてるゴミも、
海水に鼻を突っ込んでもへっちゃらで咥えてきます。

P1080470.jpg



なんか不満そうな表情ですね。

P1080478.jpg



その訳は・・・・


ら「これは、オレの獲物だー!渡さないぞっ。」
P1080479.jpg

P1080480.jpg


パパに取られるのは許せないみたいです(苦笑)

ぱ・ら『返せよっ。返せー。』
ら「オレのだ!」 ぱ「これはゴミなの!」
P1080481.jpg




『海岸清掃』

興味があるかたは、来年の海岸清掃に参加されてみては???

けっこう楽しいですよ(*^_^*)



P1080455.jpg




長々と最後までお付き合い、ありがとうございます(^-^)


ぽちっとなぁ~
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛羅ママ

Author:愛羅ママ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
Ranking
TREview
ブログ村ランキング
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。