以前のことなのですが、、、、、
ある日、
なんとな~く気になり、
ふと床を見てみると・・・・・・
なんかいた。

何これ。

・・・・びくとも動く気配が無い。
まさか!?
み「なによ?」

そこで、
何やってるの?

あぁ、
寝てたのね(汗)。

ちなみに、ミーコのトイレの砂は

これ、匂いが全然しないんです。使用済みはキレイに固まってくれるし
飛び散るのが難点ですが
でもお気に入りです
そんな
またある日、
なんとな~く気になり、
ふとソファの方を見てみると・・・・・・・・・
また
なんかいた。

またですか。

今回は、
ソファカバーを(毎度のことですが)グチャグチャにして、
中に潜っていたようです。
また邪魔しちゃったみたいね
み「アタチの眠りを邪魔したのはママね!!?」

失礼しました
と、
また眠りにつきました。。。。

へんな猫。
ちなみに、
アイラとミーコの最近のお気に入りのオヤツが
これ、
サーモンと

カンガルー肉


私は、あまり見たことが無い。
カンガルーって。。。
でも、アイラの親族はオーストラリアから来てるしー、
良いのか?
獣医さんのお薦めみたいだし。

犬も猫も食べられるらしく、
2匹とも大のお気に入り


順番待ちです



そして、
23日は、サラの7歳の誕生日でした。
地震があり、停電があり、放射能の心配もあり、
街中で物資が入手しにくい中での誕生日。
ま「サラ、今年の誕生日はちゃんとしてあげれないかも・・・。」
さ「いいよ、何もなくて。お家で過ごせれば、それで良いよ
」
なんとも、まぁ、
我が子とは思えないセリフ。
心がキュゥーっとなりました
そんな言葉を聞いて、
なんとかしなきゃと、
プレゼントにスケッチブック3冊セットとお絵かき帳3冊セットとクレヨンを購入。
パパに
ケーキを探してもらい、
生チョコケーキをなんとかゲット!!

とってもシンプルな誕生日となりましたが、
喜んでもらえたようで、
胸中は複雑なものの、
今年のサラの誕生日、無事に笑顔を見られて
良かった~(涙)

↑↑↑
アイラは何か勘違いをしているようだが。。。。。
被災地にいる方の中にも誕生日を迎えたOR迎える方がいると思います。
そんな中、我が家は無事に誕生日を祝うことができて、
こうやってブログにも載せることができて、
何気ないことのようでも幸せな瞬間なんだと実感しています。
その分、胸が苦しくなります。
みなさん、どうか諦めずに頑張って生きてください。
みんなが笑顔になれる日が必ず来ると信じています。
なんとな~く気になり、
ふと床を見てみると・・・・・・
なんかいた。

何これ。

・・・・びくとも動く気配が無い。
まさか!?
み「なによ?」

そこで、
何やってるの?

あぁ、
寝てたのね(汗)。

ちなみに、ミーコのトイレの砂は

これ、匂いが全然しないんです。使用済みはキレイに固まってくれるし

飛び散るのが難点ですが


そんな
またある日、
なんとな~く気になり、
ふとソファの方を見てみると・・・・・・・・・
また
なんかいた。

またですか。

今回は、
ソファカバーを(毎度のことですが)グチャグチャにして、
中に潜っていたようです。
また邪魔しちゃったみたいね

み「アタチの眠りを邪魔したのはママね!!?」

失礼しました

と、
また眠りにつきました。。。。

へんな猫。

ちなみに、
アイラとミーコの最近のお気に入りのオヤツが
これ、
サーモンと

カンガルー肉


私は、あまり見たことが無い。
カンガルーって。。。
でも、アイラの親族はオーストラリアから来てるしー、
良いのか?
獣医さんのお薦めみたいだし。

犬も猫も食べられるらしく、
2匹とも大のお気に入り



順番待ちです



そして、
23日は、サラの7歳の誕生日でした。
地震があり、停電があり、放射能の心配もあり、
街中で物資が入手しにくい中での誕生日。
ま「サラ、今年の誕生日はちゃんとしてあげれないかも・・・。」
さ「いいよ、何もなくて。お家で過ごせれば、それで良いよ

なんとも、まぁ、
我が子とは思えないセリフ。
心がキュゥーっとなりました

そんな言葉を聞いて、
なんとかしなきゃと、

パパに

生チョコケーキをなんとかゲット!!

とってもシンプルな誕生日となりましたが、
喜んでもらえたようで、
胸中は複雑なものの、
今年のサラの誕生日、無事に笑顔を見られて
良かった~(涙)

↑↑↑
アイラは何か勘違いをしているようだが。。。。。
被災地にいる方の中にも誕生日を迎えたOR迎える方がいると思います。
そんな中、我が家は無事に誕生日を祝うことができて、
こうやってブログにも載せることができて、
何気ないことのようでも幸せな瞬間なんだと実感しています。
その分、胸が苦しくなります。
みなさん、どうか諦めずに頑張って生きてください。
みんなが笑顔になれる日が必ず来ると信じています。
スポンサーサイト